動物のキャラ弁

簡単キャラ弁「ぶた」のお弁当

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家にある道具だけで作れるぶたさんのキャラ弁です。三匹のこぶたにしたかったんですが、スペースの都合上、二匹のこぶたです(笑) 手間の割に、なかなかインパクトのある仕上がりになりますよ♪

準備するもの

ぶたのおにぎりに使う食材

  • ごはん
  • ケチャップ(小さじ1程度)
  • 魚肉ソーセージ(太いタイプ)
  • 海苔
  • 乾燥パスタ

使う道具

  • ラップ
  • はさみ
  • ストロー(通常サイズ)
  • 海苔パンチ(あれば便利)

今回のおかず

今回のおかずはこちらです。作り方の記事があるものはリンクを貼っています。

「ぶたのキャラ弁」作り方の手順

1.ぶたのおにぎりの顔の部分を作ります。

お茶碗1杯分のごはんに小さじ1のケチャップを混ぜて、うすいオレンジ色に着色します。そのごはんをふたつに分けて、それぞれ、丸いおにぎりを作ります。おにぎりをお弁当箱に入れ、ラップ越しに鼻のあたりの部分が少し平らになるように形を整えます。形を整えたら、おにぎりが乾燥しないように軽くラップをかけておきます。

2.ぶたのパーツを作ります。

魚肉ソーセージを2~3㎜の厚さに切ります。鼻の部分に1枚、耳に1枚使いますので、ぶたさん2匹分で4枚必要です。

  • 耳のパーツは魚肉ソーセージを半分に切ります。
  • 鼻のパーツは、ストローを押しつぶして楕円を作り、そのストローで魚肉ソーセージに穴を2つ開けます。

目は4枚必要なので、海苔を4枚重ねになるように折ってはさみで切りました。海苔パンチをお持ちの方は、パンチで抜いたほうが楽です。

3.おかずを用意して詰めます。

ぶたのパーツをつける前におかずを詰めてしまった方が作業しやすいので、さきにおかずを詰めてしまいます。(たこさんウインナーと星のチーズは最後の仕上げの時に乗せます)

おかずは基本的に大きなものから入れ、だんだん小さいものを詰めていきます。ブロッコリーは切って自由に大きさを変えられるので、隙間を埋めるおかずとして便利です。ブロッコリーでも埋まらない隙間は最後にリーフレタスで埋めます。

4.ぶたのパーツをつけます。

鼻をつけます

まず、鼻のパーツをおにぎりの真ん中に乾燥パスタで固定します。先におにぎりにパスタを刺して、そのうえに魚肉ソーセージを乗せて上から押さえました。

目をつけます

目の位置は鼻の横になります。爪楊枝の先を少し湿らせると海苔がくっつくので、爪楊枝の先に海苔をつけて、鼻の横の方に貼り付けてください。

耳をつけます

半分に切った魚肉ソーセージの直線部分が上になるように乾燥パスタで固定します。先にぶたのおにぎりにパスタを刺し、耳のパーツを乗せて押さえる方がやりやすいと思います。ぶたのおにぎりはこれで完成です♪

5.仕上げをします。

ハートの卵焼きをケチャップで飾りつけします。

Vの字にチューブから出して、爪楊枝で形を整えます

スライスチーズの星をブロッコリーに乗せます。

星型の型で抜いています。スライスチーズは爪楊枝で簡単に切ることができるので、星形に爪楊枝でなぞっても星形が作れます。(フリーハンドでは難しいですけど…)

たこさんウインナーを乗せます。

作り方はこちらです→キャラ弁用おかず「たこさんウインナー」の作り方

buta17

これで完成です♪