キャラ弁で出しにくい色が「青」です。
なかなか、青い食材ってないんですよね…。
ここでは、紫キャベツを使った「青いごはんの炊き方」について紹介します。
「ほんのりキャベツの風味がするような…、でも味はない」という微妙なごはんになるので、お好みで塩味をつけたりしてください。
準備するもの
- 紫キャベツ(1/4玉)
- 重曹(製菓コーナーにある食用のもの)耳かき1杯程度
- お米
- 水
紫キャベツはもっと少なくても大丈夫なんですが、スーパーに売ってる最小単位が1/4くらいなので…。
重曹は必ず食用の物を使ってください。
青いごはんの炊き方
紫キャベツの煮汁に重曹を加えると青くなります。
その青い煮汁で普通にごはんを炊くだけです。
1.紫キャベツを千切りにする
目的は「色素を出すこと」なので、色が出やすいように千切りにします。
2.浸るくらいの水で煮る
キャベツが浸かるくらいの水を入れて、煮出します。
色を出すのが目的なので、長時間煮る必要はないです。
沸騰したくらいで大丈夫。
3.ザルにあげて、煮汁を分けます
煮汁の方を使います。
分けたら、しばらく冷ましておいてください。
キャベツの方はあとからマリネにして食べられるので、捨てないでくださいね。
※煮汁を冷凍保存することも可能です。
残ったキャベツは、あまり美味しくなさそうですよね?(笑)
青い食材は、人間には美味しそうに見えないんですよね。
でも、残ったキャベツに酢を入れると赤くなって、美味しそうになるので、マリネにすると無駄にせずに食べられます。
【マリネ液のレシピ】
酢 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
千切りにしたハムと、キャベツの残りをマリネ液であえてできあがりです♪
4.重曹を入れて青くします
そのままでは、紫色なので、重曹をほんの少し(耳かきレベル)入れます。
たくさん入れると苦くなるので、「なるべく少なく、でも青くなる」量を入れてください。
紫キャベツの煮汁は、「酸性で赤・アルカリ性で青」になる性質があります。
重曹を入れるとアルカリ性になるので、青くなるんです。
5.普通にごはんを炊くと、青いごはんになります
煮汁を使って、普通の水加減でごはんを炊いてください。
ほんのりキャベツの風味があるかないかくらいの、青いごはんができあがります。