「キャラクター」のキャラ弁

【上級編】リラックマのキャラ弁(全身バージョン)の作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

鮭を持ったリラックマの作り方です♪
男性用のお弁当箱なので、少し大きめです。

この記事では顔の作り方は省略しています。リラックマの顔の作り方の詳細はこちらの記事をご覧ください。

リラックマのキャラ弁の作り方リラックマのキャラ弁の作り方です。私はリラックマの顔のパーツのバランスを取るのがが苦手で、油断すると「ただのクマ」になってしまいます(笑...

準備するもの

リラックマのおにぎりに使う食材

  • ごはん
  • しょうゆ
  • 海苔
  • スライスチーズ
  • 薄焼き卵
  • 乾燥スパゲッティ
  • マヨネーズ

リラックマのおにぎりに使う道具

  • ラップ
  • ハケ(なくても大丈夫)
  • ハサミ
  • 油性マジック
  • クッキングシート
  • 爪楊枝

今回のおかず

今回のおかずはこちらです。作り方の記事があるものはリンクを貼っています。

  • ハートの卵焼き
  • ほうれん草のおひたし
  • かぼちゃ
  • からあげ
  • ブロッコリー
  • リーフレタス
  • ミニトマト
  • 焼き鮭

「リラックマのキャラ弁」作り方の手順

1.白いごはんでリラックマのおにぎりを作ります。

ラップを使って、顔の土台になる大きなおにぎりと、耳の部分になる小さなおにぎり、体の部分のおにぎりを作ります。

しょうゆを後から塗るので、白いままのおにぎりです。

2.ハケでしょうゆを塗ります

ハケでしょうゆを塗ります。
おなかの部分だけ白く残しておきます。

3.おかずを詰めます

 

【唐揚げ・卵焼き】
大きくて形の変えられないものを広いスペースに、

【ほうれん草・かぼちゃ】
ある程度サイズ感があるけど、形の変えられるものは微妙な隙間に、

【ブロッコリー・リーフレタス】
隙間を埋めるために最後に入れます。

4.鮭を持たせます

 

鮭を胴体の部分に置いてから、手の形に握ってしょうゆを塗ったおにぎりで鮭を持たせます。

ごはんが冷めて握りにくい場合は、電子レンジで温めると成型しやすくなります。

5.顔の部分を作ります

ごめんなさい、途中経過の写真がないので、この記事を参考にしてください。

リラックマのキャラ弁の作り方リラックマのキャラ弁の作り方です。私はリラックマの顔のパーツのバランスを取るのがが苦手で、油断すると「ただのクマ」になってしまいます(笑...

6.仕上げをします

ハートの卵焼きをケチャップで飾ります


↑別のお弁当の写真ですが、チューブからVの字に絞り出して、爪楊枝で形を整えます。

ミニトマトに葉っぱのピックを刺して、上に乗せたらできあがり♪

ちなみに、使ったピックはこれです。