ディズニーツムツムのキャラクターの中で、おそらくいちばん簡単であろう「ベイマックス」作り方です。作り方の説明をする必要もない気がしますので、作り方過程をご覧ください、という感じですね(笑)
準備するもの
ベイマックスのおにぎりに使う食材
- ごはん
- 海苔
ベイマックスのおにぎりに使う道具
ベイマックスのおにぎりに使う道具です。おかずの細工に使う道具は、それぞれの作り方の記事をご覧ください。
- ラップ
- はさみ
- 油性マジック
今回のおかず
今回のおかずはこちらです。作り方の記事があるものはリンクを貼っています。
- ハートの卵焼き
- からあげ
- ブロッコリー
- 豚肉とおくらの炒め物
- リーフレタス
「ツムツム☆ベイマックスのキャラ弁」作り方の手順
1.ベイマックスの顔の部分を作ります。
ラップを使って、丸いおにぎりを作ります。まん丸よりも少しだけ横に広い楕円の形にしてください。お弁当箱に入れ、ラップの上から少し押さえて形を整えます。おにぎりに軽くラップをかけて冷まします。
2.マジックで顔の絵を描きます。
顔のパーツをきっちり作るために、おにぎりの大きさに合わせてキャラクターの顔を描きます。ちょっと面倒かもしれませんが、この過程を入れることによって、パーツの大きさなどが決めやすく、作りたいキャラクターに似せることができます。
おにぎりにきれいなラップをかけなおして、油性マジックで顔を描きます。
ベイマックスは、おにぎりのほぼ真ん中(ほんの少しだけ下)に線を引き、その両端に目があります。描いてみて似ていないと思うときは、目の左右の位置と目の大きさを変えてみて、納得のいく顔になるまで描き直してみてください。
3.海苔を切ります。
マジックで描いた顔のパーツの大きさに合わせて、海苔を切ります。
- 目は海苔を2つに折って、重ねて切ると同じ大きさのものが2枚できます。
- 口はきっちり同じ長さでなくても、目の下に隠れてしまうので少し長くても大丈夫です。
↓何か怖いですが気にしないでください(笑)
4.海苔をおにぎりに貼ります。
作ったパーツを、ラップの上のお絵描きの位置を参考にして貼っていきます。
最初に口の位置を決めます。
口の位置が分かるようにラップを完全にはがさずに、口の海苔の位置を決めて貼ります。
次に目の海苔を貼ります。
口の位置が決まったら、ラップを少し上にずらして、それを参考にして、目の左右の位置がラップの絵の位置と同じになるように貼ります。(爪楊枝の先を少し湿らせると海苔がくっつきます)
今回はパーツが真横に並ぶ「ベイマックス」のキャラ弁なので、ここまできっちりしなくても大丈夫なんですが、シンプルでバランスを取るのが難しいキャラクターを作るときは、ラップの上に顔を描いて、それを参考にパーツを作って配置していくというのは有効です。私はリラックマが苦手で、バランスを取るのに失敗すると「ただのくま」になってしまうんでうよね…( ノД`)シクシク…
5.おかずを詰めます。
大きなおかずから詰めていき、その隙間を小さいおかずで埋めていきます。最後にブロッコリーの小房やリーフレタスで埋めきれない隙間を埋めます。
6.最後の仕上げをします。
ハートの卵焼きをケチャップで飾ります。チューブからVの字に絞り出して、爪楊枝でハートの形に整えます。
これで「ツムツム☆ベイマックスのキャラ弁」の完成です♪